瑞岩寺 永代供養墓

目安購入価格:50.0万円〜
train最寄駅

JR両毛線 山前駅 / 東武桐生線 三枚橋駅 / 東武桐生線 治良門橋駅

瑞岩寺 永代供養墓

霊園概要

所在地

群馬県太田市矢田堀町388
東武伊勢崎線太田駅から車で15分 地図

主な施設・設備

管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設

特徴・ポイント

瑞岩寺 永代供養墓は群馬県太田市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家制度が無いことも特徴です。駐車場が無いため、近隣の駐車場を利用するか、公共の交通機関でアクセスする必要があります。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


■樹木葬「木もれ陽(こもれび)」永代供養墓

墓石などは建立せず、土に還るタイプの個別型自然葬。

◎個々の納骨式になっており、親子・夫婦での使用も可(2人まで)。

◎1区画ごとに芝生の下にホール(納骨穴)と、みかげ石の墓碑板が設置されます。

◎墓碑板にはそれぞれ自由に墓碑名を刻むことができます。

 毎年お盆に合同の供養祭を行なう。お骨は連絡が途絶えて13年お預かりし、その後土に還します。

◎宗旨・宗派不問。但し、供養は曹洞宗の形で行います。

 ●A区画1名  500,000円(墓石、永代供養費込)

 ●B区画2名用 900,000円(墓石、永代供養費込)

 ※石板彫刻代1霊20,000円(税込)

 ※年会費(通信費)2,000円



■相続可能型永代供養墓地「永遠の杜(とわのもり)」

普通のお墓としても利用できる、個人型の永代供養墓。

◎個々の納骨式になっており、普通のお墓として利用できます。

◎1区画ごとにコンクリート製カロート(納骨室)と、みかげ石の墓碑板が設置されます。

 墓碑板にはそれぞれ自由に墓碑名、年月日等を刻むことができます。

◎カロートには、骨壷で3体、骨袋で10体の納骨が可能。

◎相続する方がいなくなった場合(連絡が途絶えて13年後)まで瑞岩寺が責任をもって供養します。

◎生前契約も可能

◎毎年お盆に合同の供養祭を行います。

 ●永代供養墓 総額 900,000円(墓石、永代供養費込)

  ※石板彫刻代30,000円

  ※年会費(通信費)2,000円



■「永遠の命」永代供養墓

ひな壇型の合同供養塔。

◎遺骨は連絡が途絶えて13年お預かりし、その後合葬します。

◎年1回(お盆)に合同供養を行う年拝のほか、月命日に供養する月拝、毎日供養する日拝と3つのプランがあります。

 ●年拝 1名用 500,000円(墓石、永代供養費込)

 ●年拝 2名用 900,000円(墓石、永代供養費込)

 ※石板彫刻代1霊20,000円(税込)

 ※年会費(通信費)4,000円



■合同葬「永遠の碑(ひ)」永代供養墓

宗派を越え、かつ跡継ぎを必要としない合同型の樹木葬墓地。墓石などは建立せず、土に還る自然葬タイプのお墓です。

西向き(浄土)で隣接地に多くの樹木が配置されています。芝生に囲まれ車椅子でも安心してお参りできます。

◎合同の納骨式のため費用が抑えられます。

◎相続する方がいなくなった場合(連絡が途絶えて13年後)まで瑞岩寺が責任をもって供養します。

◎お骨はお墓の中に直接納骨します。(ネームプレート有り)

◎墓碑板にはそれぞれ自由に墓碑名を刻むことができます。

◎生前に契約可

◎毎年お盆に合同供養祭を行います。

◎屋外なので365日いつでもお参りできます。

◎お墓参りの際には花立、線香置き、手桶が用意されています。

 ●1名 300,000円(墓石、永代供養費込)

  ※別途、石板彫刻代20,000円が必要

 ●納骨のみ1名 100,000円



[施設・設備]管理事務所/法要施設・多目的ホール/管理棟/永代供養施設・納骨施設

[ペット埋葬]ペット専用墓地・合葬墓地あり



一般墓所はこちら



 


群馬県の霊園・墓地事情