市民樹木葬 下野厄除大師
- train最寄駅
-
宇都宮線 石橋駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
栃木県下野市下古山928-1
JR宇都宮線石橋駅から車で約5分
地図
主な施設・設備
会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 水汲み場がある
特徴・ポイント
市民樹木葬 下野厄除大師は栃木県下野市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。需要が高まりつつある「ペットと一緒に眠れるお墓」もあり、ペットとずっと一緒にいたい方にも見ていただきたい霊園です。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
★現地見学対応は水・土・日曜日 午前の部:10:00、午後の部:13:30★
★見学予約は希望日の前日15時までにご予約をお願いいたします。★
栃木県下野市にある、霊験あらたかな大日如来が祀られる下野大師 児栄山華蔵寺。
鎌倉時代、弘安5年(1282年)、児山城の祈願祈祷寺として開創。
建武元年(1334年)、半世紀の時を経て復興しました。
春には桜が咲き、秋にはイチョウが参拝者を迎えてくれます。
年間を通して安産祈願などの祈祷事、初寺まいりなどの祝祷事、水子供養などの供養事などを行っています。
供養事のほかにも、1年間さまざまな体験イベントを開催しています。
園内は緑も多く広々とした落ち着いた空間で、日当たりも良好。
◎宗旨宗派不問
◎駐車場有り
◎一部の区画で檀家義務有