尾張のもみじでら 寂光院 もみじ樹木葬地「同行二人」
- train最寄駅
-
名鉄犬山線 犬山遊園駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12番地
名鉄犬山線犬山遊園駅から車で5分
地図
主な施設・設備
駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
尾張のもみじでら 寂光院 もみじ樹木葬地「同行二人」は愛知県犬山市にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
「春は爽やかな青もみじ、夏は緑、秋は雅なまでの紅葉」のもと自然に還るもみじ樹木葬地「同行二人」。
1360年の歴史を誇る県下最古刹 寂光院が永代供養、管理、運営をお約束する樹木葬墓地です。
国定公園という豊かな自然に囲まれた、美しく落ち着いた環境で「お墓の悩み」を解消します。
ー「同行二人」の特徴ー
◎宗旨宗派は問いません。ただし納骨後のご供養は寂光院(真言宗)の作法で行います。
◎納骨後は、寂光院が責任をもってご供養いたします。
◎お墓の継承者がいない方も安心してご利用いただけます。
◎後々の費用のご負担は不要です。
◎生前のご契約をお勧めします。
◎納骨の区画位置は、ご契約時にお渡しする墓地区画図でご確認いただけます。
※個人情報を守るため石板等にご芳名を刻むことは致しておりません。
◎すでに戴かれたご戒名は、宗旨宗派を問わず受け付けます。
◎ご戒名のないご遺骨には寂光院住職が本来の戒名(2字)をお授けし納骨いたします。
ー「同行二人」お墓の種類ー
【個人墓】
「同行二人」の一面に植えられたタマリュウの下にある個別の区画に、お一人ずつ埋葬いたします。区画の下は土になっており、折々のご供養により、いずれどなたも「大いなる命」のもとに還ることができます。ご家族やご友人同士が、同時にご契約された場合は、区画を隣り合わせにすることもできます。また、2区画を隣り合わせにする「ご夫婦」プランもご用意しています。
ー「同行二人」のご供養ー
◎毎朝、永代過去帳をお祀りする内仏堂にてご供養いたします。
◎春秋彼岸・お盆には「同行二人」墓前にてご供養いたします。
◎毎年4月、「同行二人」墓前にて「総供養」を執り行います。