やくし霊園(薬師寺)

目安購入価格:18.0万円〜
train最寄駅

JR常磐線(取手~いわき) 牛久駅

やくし霊園(薬師寺)

霊園概要

所在地

茨城県牛久市田宮町248
JR常磐線牛久駅から徒歩約6分 地図

主な施設・設備

バリアフリー / 会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

やくし霊園(薬師寺)は茨城県牛久市にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」経由での資料請求が多いお墓で、多くの方に検討いただいているお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


JR牛久駅より徒歩6分、駐車場は150台分を完備、緑豊かな約8000坪の敷地には、市指定の杉並木や桜並木を始め、四季折々の花々と自然に恵まれた田宮山薬師寺です。

平安時代より薬師如来信仰の中心として、1200年を超える歴史を有する真言宗の古刹寺院です。



薬師寺が管理する『やくし霊園』では、少子高齢化や核家族化など時代のニーズに応じた様々な永代供養をご提案しております。

いずれも過去の宗旨・宗派を問わず、安価で親切、各ご家族を末代まで、薬師寺(お寺)が責任を持って永代にわたってご供養をしてくださいますので、安心してお任せいただけます。

一般区画も、ゆとり墓所からご夫婦墓所、広々とした高級墓所、ペットとの共葬墓所や、流行りの庭苑樹木葬まで多彩なプランをご用意しております。

牛久市周辺で建墓をご検討の方、永代供養のお墓をお探しの方は、お気軽にご相談ください。



《仏壇型納骨堂『慈眼堂』》

収骨数により小・中・大 3種類の納骨壇がございます。

最後に納骨された方の13回忌まで安置し、以後はやすらぎの廟内に合祀のうえ永代、ご供養いたします。

・お一人さま用(小壇) 巾36×奥39×高33  骨壷1霊納骨

・ご家族さま用(中壇) 巾40×奥43×高200 骨壷6霊納骨

・ご家族さま用(大壇) 巾50×奥43×高200 骨壷6霊納骨



《永代供養墓『やすらぎの廟』》

お大師さまが見守る御廟で、ご遺骨は廟内のお棚にてご供養をさせていただき、13回忌以降は御仏の胎内へ合祀されます。埋葬時に、直接の合祀も承ります。



《庭苑樹木葬『桜瑠璃苑』》(永代供養墓)

2022年春、庭苑樹木葬『桜瑠璃苑』が誕生いたしました。ご本尊薬師如来が広げた衣の中にご埋葬がされる独創的で美しいこの墓苑は、著名なアーティストさんによる極楽アートデザインが施された芸術的な庭苑樹木葬で、多くのメリットを兼ね備えたこれからの新しいお墓のご提案です。お一人様からご家族6名様までがご利用可能。年に数度の丁重な合同供養祭(参加自由)を行い、最後のお施主の13回忌以降は廟内中央のご本尊、薬師如来の胎内へ合祀され、永代にわたりご供養されます。



《ペット専用の庭苑墓地『ルンビニ苑』》(永代供養墓)

2023年春に完成予定となっております。観音さまが見守る、可愛いペットの専用墓所です。お墓をお探しの方もお気軽にお問い合わせください。



《薬師寺は、地域に根ざした観光寺院へと発展していきます》

薬師寺は、毎日のご参拝やお客様をはじめ、20年前に設立されたスポーツNPO(ミラクルスポーツ・キングダム)の『ダンス教室』に通われる生徒さんとご家族さま、昨年設立されたお寺のデイサービス『お寺ジム』に通所される関係者の皆さま方で、現在週に約700名以上、月間2800名、年間では33,600名を超えるご参詣者を数える、地域に開かれ、多くの方々に親しまれているお寺です。

今後はさらに、地域の皆さまの憩いの場として気軽に立ち寄り、お仲間とゆっくりと楽しいお時間を過ごしていただけるような、開かれた『お寺づくり計画』を推進しております。

また、この度の『新型コロナウィルス感染症』で犠牲となられた方々へのご供養と、これから子孫末代までの疫病退散を祈念するための『祈りの楼門』(仁王門)の建立を計画(令和5年完成予定)しております。

完成した暁には、境内の美しい景観を楽しみながらお茶を召し上がれる『お寺茶屋』、地元の美味しい食材やお惣菜を楽しめ、和と洋が高いクオリティで結びついた『お寺ベーカリー』(お持ち帰り専用)、高齢者向けスポーツジム『お寺で元気ジム』の開設(毎日開放)を順次予定しております。

 ・ご参詣やお墓参りの帰りにゆっくり楽しんでいただけるお寺として

 ・ジムでの運動後には、お仲間とカフェで楽しく過ごせるお寺として

 ・お子さまの習い事の送迎の際に、気軽にお茶や食材も求められるお寺として

多世代の方々の笑顔が集まり、便利で楽しい空間をつくって参ります。今後さらに移り変わる薬師寺へ、是非一度、足をお運びください。


茨城県の霊園・墓地事情