東泉寺 永代供養墓・樹木葬

目安購入価格:11.0万円〜
train最寄駅

JR両毛線 栃木駅 / 東武日光線 栃木駅 / 東武宇都宮線 栃木駅

東泉寺 永代供養墓・樹木葬

霊園概要

所在地

栃木県栃木市沼和田町14-36
JR両毛線、東武日光線・宇都宮線栃木駅から徒歩約8分 地図

主な施設・設備

法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓

特徴・ポイント

東泉寺 永代供養墓・樹木葬は栃木県栃木市にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


ーーーーー

こんな方におすすめです!

◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい

◆子供に費用や管理の負担を残したくない

ーーーーー



●新規開苑

2023年8月に誕生したばかりの新しく綺麗な墓域です。



●アクセス良好(駅近&駐車場あり)

・JR両毛線、東武日光線・宇都宮線「栃木駅」南口より徒歩8分の好立地。

・お車でお越しの方も、駐車場があるため安心してお越しいただけます。



●年間管理費不要

初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。



●歴史ある寺院が永代供養

長い歴史をもつ東泉寺が永代にわたり供養してくれるので、安心してお任せいただけます。檀家になる必要はございません。



●継承者不要・墓じまい不要

お墓の管理・供養は東泉寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。



●過去の宗旨宗派不問

過去の宗旨宗派は問いません。



●生前申込可

生前のお申込も受け付けております。



●案内所スタッフが駐在

専任スタッフが墓域を清掃していますので、いつでも綺麗な状態でお参りいただけます。また、ご不明点などは丁寧にご説明しますので、ご安心ください。



<東泉寺について>

「慈雲山 福聚院 東泉寺」は天台宗の寺院で、その開基は第3代天台座主・慈覚大師円仁と伝えられています。また徳川家康公の祈願寺とも言われています。

本尊は聖観世音菩薩と御前立観音三像で、厨子に納められて安置された聖観世音菩薩は慈覚大師の御作と伝えられ、秘仏となっています。また、この厨子を囲むように建てられた観音堂(本堂)は栃木市の有形文化財に指定されています。



[案内所定休]火・木曜日

現地案内所でのご見学・ご相談は、ご予約を基本とする個別相談とさせていただきます。


栃木県の霊園・墓地事情