武蔵小金井 金藏院 はけの墓苑
- train最寄駅
-
JR中央線(快速) 東小金井駅 / JR中央線(快速) 武蔵小金井駅 / 西武多摩川線 新小金井駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都小金井市中町4-13-6
JR中央線武蔵小金井駅から徒歩約6分
地図
主な施設・設備
バリアフリー / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 管理棟・売店 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓 / 水汲み場がある
特徴・ポイント
武蔵小金井 金藏院 はけの墓苑は東京都小金井市にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」でご成約実績が高い霊園です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓ですので、車イスなどを利用したお墓参りも安心です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
眠る場所は、自分たちらしく・・
話したい、ふれたい時、いつでもすぐ逢える場所に・・・
このような願いにお応えするべく、武蔵小金井 金藏院「はけの墓苑」は開苑いたします。
★2023年11月完成!★
JR武蔵小金井駅から徒歩6分、開苑前のこの機会に光と緑と水の『和モダン庭園墓』をぜひご見学ください。
はけの道に面する、自然豊かな地に
武蔵小金井駅の南側、地元では「はけ」と呼ばれる、武蔵野の雑木林と清らかな湧水に恵まれた地に金藏院「はけの墓苑」は誕生しました。
四国八十八ケ所「御砂踏み巡礼路」を併設
はけの傾斜面には、四国八十八札所になぞらえ小さな石塔を配置。そのもとには各札所よりいただいた御砂が敷かれ、これを踏むことでお遍路と同じご利益が得られるとされます。
「はけの墓苑 会館」
20名程度までの小規模葬儀が執り行える会館を併設。家族葬などのご相談も承ります。お気軽にご相談ください。
古刹・金藏院が末永くご供養いたします
真言宗豊山派 金藏院は、約450年余前に開山した小金井市に現存する最古の寺院。十一面観自在菩薩をご本尊としています。初秋に咲く白萩の花が名物で、別名「萩寺」とも呼ばれ親しまれています。また、境内にある推定樹齢400年以上とされるケヤキとムクノキは、小金井市の天然記念物に指定されています。
■プレート型永代供養墓 明(あかり)
故人への想いを刻んだ石のプレートと、緑や花の区画を市松模様のように配しました。和モダン庭園墓を象徴する墓所です。
■樹木葬 季
四季を彩る木々のもとで安らかに眠る、管理費不要の樹木葬です。専用の収骨容器で納骨され、ご埋葬場所のそばには故人のお名前を記した金属プレートが設置されます。
■集合墓 和
ご家族以外の複数の方々とひとつの場所でお眠りいただく、集合墓タイプのお墓です。
■納骨堂”ことのは”
高い木組みの天井、白壁、大きな窓。明るい光のなかで故人と向き合える屋内納骨堂。しらかばの扉を開くと、窓越しに柔らかな光が差し込み、気持ちよくお参りいただけます。
お二人様用と四人様用、2タイプの納骨壇をご用意しています。
墓所・納骨堂でのご安置期間終了後は、合祀させていただきます。
合祀後も、金藏院が永代に渡ってご供養いたします。
[宗旨・宗派]不問(在来仏教に限ります)
[施設・設備]管理事務所/休憩所/水場/駐車場等