少林山達磨寺 永代供養墓・樹木葬
- train最寄駅
 - 
                    
JR信越本線 群馬八幡駅
 
            \この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
                    群馬県高崎市鼻高町296
JR信越本線群馬八幡駅から車で約5分
                    
                        地図
                    
                
主な施設・設備
法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 水汲み場がある
特徴・ポイント
少林山達磨寺 永代供養墓・樹木葬は群馬県高崎市にある樹木葬のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
	ーーーーー
	こんな方におすすめです!
	◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい
	◆子供に費用や管理の負担を残したくない
	ーーーーー
	
	●縁起だるま発祥の寺
	毎年年始に行われているだるま市や、だるま供養の日には多くの人が訪れ賑わいます。
	
	●年間管理費不要
	初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。
	
	●継承者不要・墓じまい不要
	お墓の管理・供養は達磨寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。
	墓じまい・跡継ぎ不要のお墓ですが、もちろん引き継ぐこともできます。
	
	●過去の宗旨宗派不問
	過去の宗旨宗派は問いません。
	ただし、少林山達磨寺にて行う葬儀・法要儀式などは黄檗宗の法式によります。
	
	●生前申込可
	生前のお申込も受け付けております。
	
	<少林山達磨寺について>
	少林山 達磨寺は、縁起だるま発祥のお寺で、ご本尊様のお祭りである毎年1月6日、7日の七草大祭だるま市は、多くの参拝者で賑わいます。ここ達磨寺は、本堂裏の駐車場内だけでも7基の古墳があったことが確認されており、古くより来世の安穏を願って御霊を祀る場所でした。「四神乃杜」の四神は四方位を護る神獣です。方位除けの祈願寺である達磨寺に調和するよう命名され、墓域内の随所に四神があしらわれています。
	
	[宗教・宗派]過去の宗旨・宗派不問