夕陽の森・堅田本福寺樹木葬

目安購入価格:7.0万円〜
train最寄駅

JR湖西線 堅田駅

夕陽の森・堅田本福寺樹木葬

霊園概要

所在地

滋賀県大津市⼤津市本堅⽥1丁⽬22-30
JR湖西線堅⽥駅から徒歩約21分 地図

主な施設・設備

会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

夕陽の森・堅田本福寺樹木葬は滋賀県大津市にある樹木葬のお墓です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス




樹⽊葬「⼣陽の森」は、琵琶湖の⻄岸で創建 700 年の歴史を刻む堅⽥・本福寺の境内に位置します。松や梅、銀杏、牡丹など、⽊々と花々が美しいこのお寺に、かつては蓮如上⼈や松尾芭蕉が⾜跡を残しました。本福寺の新しい歴史を刻み始めた樹⽊葬「夕陽の森」。⼤切な⼈と共に、豊かな時間を感じてください。



☆☆☆2024年5月 新規開園☆☆☆



≪夕陽の森 おすすめポイント≫

◎美しい庭園


松尾芭蕉の句碑が建ち、四季折々の花木が美しい本格庭園です。



◎生前申込可能

ご生前の方でもご自身のためのお申込みが可能です。将来眠りにつく墓所をご自身でお決めになることができ、ご親族の方々にもご安心いただけます。



◎永代管理付きのお墓

墓じまいの必要はございません。ご遺族にご負担を残さず、また単身の方や承継者のいない方でも安心してお眠りいただけます。お墓の管理は本福寺が永代にわたって行います。



◎家族のペットと一緒に眠る

大切なペットちゃんのご遺骨も家族同様に管理いたします。



~松尾芭蕉とゆかりある本福寺~

芭蕉はしばしば堅田を訪れ、人々との親交を深め、多くの句を残しました。幾度と本福寺を訪れたうち、元禄三年(1690)の秋、千那を訪ねた時には風邪をひき、しばらく療養のため滞在しました。その際に芭蕉が詠んだ句が本堂裏の庭園に直筆の句碑として残っています。「病雁の夜寒に落ちて旅寝かな」



≪このような方におすすめです≫

夕陽の森にはそれぞれ家族・夫婦・墓じまいに寄り添った墓所のタイプをご用意しております。このようなお悩みをお持ちの方々におすすめです。



●牡丹や四季折々の花木が咲き誇る美しい本格庭園で眠りたい方

●親と子のご家族単位のお墓をお探しの方

●跡取り、お子さまのいない夫婦や単身の方

●お子さまに負担を残したくない方

●お骨を納骨できずにお困りの方

●事情があって家族と別のお墓にしたい方

●お墓はあるが、継承者のいない方

●墓じまいをして先祖の改葬をお考えの方

●先祖のお墓が遠くてお参りに行けない方



≪区画タイプの紹介≫

◆黄光(おうこう) ~永代管理1体・2体・3体・4 体用


銘板にお名前と生年月日・没年月日を記し、芝生の下へ御骨を納めます。



◆青光(しょうこう) ~永代管理1体・2体・3体・4 体用

個性豊かな天然石に名前の彫刻が可能です。



◆赤光(しゃっこう)~合葬型の永代管理墓

銘板にお名前と生年月日、没年月日を記し、合葬墓へ納骨します。


滋賀県の霊園・墓地事情