東勝寺 永代供養墓・樹木葬

目安購入価格:11.0万円〜
train最寄駅

小田急江ノ島線 湘南台駅 / 相鉄いずみ野線 湘南台駅 / ブルーライン 湘南台駅

東勝寺 永代供養墓・樹木葬

霊園概要

所在地

神奈川県藤沢市高倉258
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄湘南台駅から徒歩約15分 地図

主な施設・設備

駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

東勝寺 永代供養墓・樹木葬は神奈川県藤沢市にある樹木葬のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。

フォトギャラリー

地図・アクセス


ーーーーー

こんな方におすすめです!

◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい

◆子供に費用や管理の負担を残したくない

ーーーーー



●年間管理費不要

初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。



●継承者不要・墓じまい不要

お墓の管理・供養は東勝寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。



●過去の宗旨宗派不問

過去の宗旨宗派は問いません。どなたでもご利用いただけます。



●生前申込可

生前のお申込も受け付けております。



●専属スタッフ駐在

専属スタッフが駐在し、日々墓域を清掃管理します。



●個別墓プランあり

個別墓プランは安置期限がなく、ずっと個別でご利用いただけます。



<東勝寺について>

東勝寺は、歴史ある臨済宗円覚寺派のお寺です。創建は南北朝時代、鎌倉の東勝寺で北条高時一族が滅亡したことを悼み密かに建立されたといわれます。その由来から山号のには「再び燈を点ずる」という意味が込められました。江戸時代後期には火災で堂宇を失い、山門を残すのみとなりました。その後、延享3年(1746年)に旧本堂が再建されましたが、老朽化が進み、平成9年(1997年)には本堂客殿の新築と山門修復が行われ、境内整備も整い、現在に至っています。

また、法燈が絶えることのないよう願いを込めて「無尽燈」の碑が建立されました。


神奈川県の霊園・墓地事情