感應寺 永代供養墓・樹木葬
- train最寄駅
-
JR京浜東北線 川口駅 / 日暮里・舎人ライナー 谷在家駅
\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
埼玉県川口市東領家5-16-6
JR京浜東北線川口駅から車で約15分
地図
主な施設・設備
駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 水汲み場がある
特徴・ポイント
感應寺 永代供養墓・樹木葬は埼玉県川口市にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
埼玉県川口市の感應寺に跡継ぎの心配のいらない2つの永代供養墓が誕生しました。
《「樹木葬 妙縁」「集合墓 久遠」5つの安心》
[安心1]過去の宗派は問いません。
どなたでもお申込みいただけます。(在来仏教に限ります)
[安心2]ご生前にお申込みいただけます。
ご生前にお墓を準備できるので、将来の不安を解消できます。
[安心3]安心の永代供養付です。
個別埋蔵期間後、感應寺が責任を持って合祀にて永代に亘りご供養いたします。
[安心4]墓じまいは不要です。
残られる方に負担はかかりません。
[安心5]年間管理料・年会費は不要です。
一般のお墓と違い、お申し込み後の管理料は一切不要です。
《感應寺について》
感應寺は、天正元年(1573 年)、瑞雲院日曉聖人(後の京都頂妙寺4世、中山法華経寺13世)が開創した歴史ある日蓮宗お寺です。令和3年に宗祖日蓮聖人降誕800年、令和4年に感應寺開創450年を迎えました。