紫雲院 永代供養墓・樹木葬
- train最寄駅
-
JR青梅線 東青梅駅
\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
東京都青梅市成木2丁目559
JR青梅線東青梅駅から車で約18分
地図
主な施設・設備
駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓 / 水汲み場がある
特徴・ポイント
紫雲院 永代供養墓・樹木葬は東京都青梅市にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
ーーーーー
こんな方におすすめです!
◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい
◆子供に費用や管理の負担を残したくない
ーーーーー
●年間管理費不要
初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。
●継承者不要・墓じまい不要
お墓の管理・供養は紫雲院が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。
●過去の宗旨宗派不問
過去の宗旨宗派は問いません。どなたでもご利用いただけます。
●生前申込可
生前のお申込も受け付けております。
●専属スタッフ駐在
専属スタッフが駐在し、日々墓域を清掃管理します。
●個別墓プランあり
個別墓プランは安置期限がなく、ずっと個別でご利用いただけます。
<紫雲院について>
紫雲院は、照峰山と号する曹洞宗のお寺です。文明年間(1469~1486)に「道明庵」と称して開創、寛永年間(1624~1643)に本堂が再建され、日輪山紫雲院と号したといいます。
寛保2年(1742)に火災に見舞われ、これを再建した際に山号を「照峰山」と改められました。さらに昭和28年に本堂が改築され、その後も庫院、客殿などを整備し、昭和53年に大多摩霊園を開園して今日に至っています。