樹木葬の費用について
墓石の一般的な購入価格は150万円前後といわれています。
今、樹木葬が人気な理由の一つは、その安さ。安いもので10万円前後から購入可能で、高くても80万円程度となっています。
樹木葬に含まれている費用
墓地の種類や供養方法によって費用は変わってきます。
一般的に永代供養料(お寺のサービスの一環として施主に変わり読経を上げたり,諸般の管理を行うなどの経費のことを言います。)や永代使用料(お墓を建てるといっても、その土地は、霊園やお寺の所有すので、その土地を我々が「借りている」だけです。
土地を永代に渡って使用(借りる)する権利料の事を「永代利用料」と言います。)、納骨費用などが含まれるほか、戒名、位牌、墓碑込みの場合もあります。
墓地によっては年間管理費がかかることもあり、事前にきちんと確認しましょう。

永代使用料の相場について
お墓を建てる土地を使用する費用を「永代使用料」といいます。
全国 69.15万円
東日本 70.09万円
西日本 68.21万円
主要都道府県別「永代使用料」(平均価格)
- ■東京都:90.15万円
- ■神奈川県:76.79万円
- ■千葉県:68.98万円
- ■埼玉県:55.04万円
- ■愛知県:66.01万円
- ■大阪府:83.79万円
- ■京都府:84.79万円
- ■兵庫県:60.45万円
- ■広島県:61.90万円
- ■福岡県:68.29万円
