海泉寺 納骨堂 樹木葬 永代供養墓 | 大阪府大阪市浪速区【樹木葬なび】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海泉寺 納骨堂 樹木葬 永代供養墓 寺院墓地


住所 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-15
設備

バリアフリー 法要施設・多目的ホール 駐車場 永代供養施設・納骨施設 合祀墓 アイコンの説明はこちら

多目的トイレ
宗教 宗教不問   
特徴 海泉寺 納骨堂 樹木葬 永代供養墓は大阪府大阪市浪速区にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」において、大阪府の中でも成約実績がある樹木葬霊園です。ご遺族に負担をかけたくない方も事前に購入ができる「生前申込」ができます。ペットと一緒に入れる区画がありますので、ワンちゃんやネコちゃんと一緒にお墓に入りたいという方にもピッタリです。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。バリアフリー設備が整っている樹木葬のお墓なので、お墓参りや法要などの時も安心して利用することができます。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。
最終更新日 2023年03月1日
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

永代使用料

区画名 区画面積 永代使用料[A] 墓石施行価格[B] 総額[A+B] 年間管理費 空き区画 備考
聖観音菩薩 三界万霊永代供養 霊碑版小/1霊   350,000円 ~        なし  
聖観音菩薩 三界万霊永代供養 霊碑版大/1霊   450,000円 ~        なし  
永代供養付 海泉寺樹木葬永代墓   580,000円 ~        なし 霊数制限無し。ペット専用としては不可。
孔雀壇/鳳凰壇   3,000,000円 ~           わずか ※年間管理費:2022年までは永代使用冥加金に含みます。2023年からは毎年お布施として納入していただきます。
日月壇/ 天光壇   1,390,000円 ~           ※年間管理費:2022年までは永代使用冥加金に含みます。2023年からは毎年お布施として納入していただきます。
菊水壇 /華水壇/蓮水壇   880,000円 ~           ※年間管理費:2022年までは永代使用冥加金に含みます。2023年からは毎年お布施として納入していただきます。※菊水壇2段目は完売
永代供養付 個別供養壇 一供養壇(一霊)   280,000円 ~        なし  
永代供養付 個別供養壇 一供養壇(二霊)   380,000円 ~        なし  
永代供養付 個別供養壇 一供養壇(三霊)   480,000円          なし  
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

※詳細地図はマウスでスクロール移動、「+」「-」のボタンで拡大・縮小ができます
大きい地図で見る
住所 大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-15
アクセス
【電車をご利用の方】
▼南海高野線「今宮戎駅」よりすぐ
▼地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」3号出口より徒歩約4分
▼地下鉄・阪堺・阪急「恵美須町駅」5号出口より徒歩約4分
▼JR・南海「新今宮駅」より徒歩約約6分
▼地下鉄・JR・南海・近鉄・阪神「なんば駅」より徒歩約13分
資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

見学予約のご相談が可能な日


十日戎の商売繁盛で有名な今宮戎神社(えべっさん)の西隣にある海泉寺。

交通便利な都心にありながら、境内は樹々の緑に包まれ、心安らぐ静寂な雰囲気が漂います。



《5駅から徒歩圏!抜群の交通アクセスが魅力》

南海高野線「今宮戎駅」改札出てすぐ、大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線「大国町駅」3号出口より徒歩3~4分、堺筋線「恵美須町駅」5号出口徒歩3~4分、JR・南海「新今宮駅」から徒歩5~10分、各線なんば駅からも徒歩10分~15分という利便性の高い好立地。抜群の交通アクセスが魅力です。車をお持ちでない方も電車で気軽にお参りいただけます。お車でも安心の駐車場完備



お参りしやすいバリアフリー

屋内は移動の楽なバリアフリー仕様。多目的トイレやエレベーターもあり、高齢の方や車いすをご利用の方もお参りしやすい環境が整っています。



海泉寺について

後に浄土宗の開祖・法然上人の弟子となる作太夫(海泉坊)が、1184年に海から引き上げた洒落木が観音像であったことがきっかけで剃髪しました。そのときに海泉坊がお袈裟と阿弥陀三尊来迎図を法然上人より授かり、念仏修行をしていた草庵が海泉寺の始まり、と言われています。 江戸前期に活躍した談林派の俳人、小西來山の夫婦墓があります。



海泉寺では、宗旨・宗派を問わずご利用いただける永代供養付納骨堂・個別供養壇、永代供養塔をご案内しています。



【永代供養付 納骨壇】

上部は仏壇部、下部は納骨部の納骨壇です。設備の整った屋内に設置されているので、天候にかかわらず快適にお参りできます。永代供養付きの納骨壇ですが、継承もできるのでご家族代々のお墓としてもご利用いただけます。



■一段型 孔雀壇(幅:30cm)/鳳凰壇(幅:50cm)

[仕様]海泉寺オリジナルデザイン/ダブルセキュリティー/扉連動LEDディレイ照明/セキュリティー内小物入れ/ガラス扉/伝統工芸職人による日本製(一部部品は国外産)/大阪型欄間



■一段型 天光壇(幅:50cm)/日月壇(幅:30cm)

[仕様]海泉寺オリジナルデザイン/ダブルセキュリティー/扉連動LEDディレイ照明/セキュリティー内小物入れ など/日本製(一部部品は国外産)



■菊水壇(四段型)/蓮水壇(二段型)/華水壇(一段型)

[仕様]海泉寺オリジナルデザイン/ダブルセキュリティー/扉連動LEDディレイ照明/日本製(一部部品は国外産)



【永代供養付 個別供養壇】

ご遺骨を預骨されてから17年間は個別に安置供養され、その後永代供養されます。個別安置の期間は延長も可能です。管理費は必要ありません。法要室供養壇前で年忌法要ができます。単身の方も安心の一霊用から、ご夫婦などでご利用いただける二霊用、ご家族でご利用いただける三霊用まで3つのプランがあります。



【永代供養墓「聖観音菩薩 三界万霊永代供養」】

海泉寺が永代にわたってご供養と管理を行う合祀タイプの永代供養墓です。希望により聖観音菩薩横の霊碑版にお名前や戒名の彫刻が可能です。管理費は必要ありません。


資料請求をする 現地見学希望の方はこちら

資料請求の到着予定:2~5日程度(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

資料請求・見学予約の問い合わせ

資料請求の到着予定:2~5日程度
(時期によっては到着が前後する可能性もあります)

お近くで人気の樹木葬

大阪市浪速区のお墓をもっと探す

大阪市浪速区の届け出等の区役所情報      大阪市浪速区の納骨堂の情報      大阪市浪速区の永代供養墓の情報      大阪市浪速区の寺院墓地の情報     

PAGE TOP