興徳寺墓苑 一般墓・永代供養墓・樹木葬

目安購入価格:23.0万円〜
train最寄駅

大阪環状線 玉造駅 / 大阪環状線 鶴橋駅 / 近鉄難波線 大阪上本町駅

興徳寺墓苑 一般墓・永代供養墓・樹木葬

霊園概要

所在地

大阪府大阪市天王寺区餌差町2-17
地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅から徒歩5分 地図

主な施設・設備

会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓

特徴・ポイント

興徳寺墓苑 一般墓・永代供養墓・樹木葬は大阪府大阪市天王寺区にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

いいお墓スタッフ「平松」がオススメします!

閑静な住宅街に位置し、日当たり良好な霊園です。
春にはみごとな桜が咲き誇り、訪れる人々を癒してくれます。
最寄り駅より徒歩圏内と、いつでもお参りができます。

フォトギャラリー

地図・アクセス


歴史を感じる上町台地の由緒あるお寺 興徳寺の墓苑です。交通至便な都心にありながら、豊かな自然に包まれた心安らぐ墓所です。



《アクセス》

地下鉄 玉造駅から徒歩5分、JR玉造駅からも徒歩圏の好立地。梅田から約30分、心斎橋からは20分ほどでお越しいただけます。10台分の駐車場もありますので、お車でのお参りも安心です。



《興徳寺のお墓》

興徳寺では、境内の一般墓地をはじめ、樹木葬、永代供養墓をご用意。ご希望に合わせたプランをお選びいただけます。改葬、ご納骨をご希望の方もお受けしております。ご相談ください.



興徳寺内に新しい樹木葬が誕生しました、様々なご希望に沿った樹木葬をお選びいただけます。



━庭園型樹木葬━

2021年2月に誕生した庭園型樹木葬です。最安税込24万円でご購入いただける部分納骨「蕾」は、ご遺骨の一部を個別のお部屋に納骨し、残りのご遺骨を同じ庭園内の合祀墓に埋葬することで、価格を抑えながらも故人様専用の納骨室をしっかりと確保できる人気No.1の区画です。

◎最安プランは税込80,000円。

◎お墓参りが出来る方がいなくなっても安心の永代供養付。

◎納骨手数料や彫刻費はすべて込で維持費も不要。

◎お客様のご希望で別途オプションを付けない限り掲載金額から追加費用不要で納骨できます。

◎生前契約可能で、宗派不問・檀家になる必要もありません。



━樹木葬━

◎四季折々の美しい花に囲まれ、シンボルツリーの下で自然に還る永代供養墓です。

◎「松」「枝垂れ桜」「楠の木」3種類のシンボルツリーがあります。

◎納骨後(ご夫婦の場合お二人目の納骨後)13年間シンボルツリーの下でお過ごしいただけます。

◎13年経過後は「切り株」モチーフの合葬墓に合祀いたします。

◎国産のケヤキ材で造られた木の骨壺で納骨します。

◎墓域の目印となる動物の置物をご用意しています。(オプション)

◎初めから合葬墓へ納骨するプランもあります。



━永代供養墓━

◎興徳寺が永代にわたってご供養するお墓です。

◎個別タイプの「観音さまのお墓」と合祀タイプ「石塔のお墓」、2つの永代供養墓をご用意。

◎「観音さまのお墓」は最後の方の納骨から13回忌後、「石塔のお墓」に移し永代に供養します。

◎どちらのタイプも納骨後の費用はかかりません。



━海洋散骨「わたつみ」━

興徳寺の海洋散骨「わたつみ」は、海洋で僧侶が儀礼を執り行い、遺骨の一部を残し興德寺境内の合葬墓にて永代供養させて頂きます。「美しい自然に還りたい」「大好きな海で眠りたい」という方や、様々なご事情でお墓に入れない、お墓を持てないというお悩みをお持ちの方もおすすめです。詳細はお問い合わせください。



《興徳寺について》

詳細は不明ですが、興徳寺は、聖徳太子存世中に今の法円坂付近に「薬師院」として創建され、行基菩薩によって天平年間(729~749)に再建されたお寺のひとつと言われています。地域に親しまれるお寺を目指す興徳寺では、本堂や客殿を開放し様々なイベントを開催してます。「寺ヨガ」や「編み物教室」など、どなたでも参加できるイベントは人気も高く、多くの方々に愛されるお寺です。


大阪府の霊園・墓地事情