浄光寺「やすらぎ浄桜墓」 永代供養墓 樹木葬
- train最寄駅
-
JR水郡線 川辺沖駅 / JR水郡線 磐城石川駅 / JR水郡線 野木沢駅

\この霊園のお問い合わせはこちら/
霊園概要
所在地
福島県石川郡石川町母畑字七森237
水郡線野木沢駅から車で12分
地図
主な施設・設備
駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓
特徴・ポイント
浄光寺「やすらぎ浄桜墓」 永代供養墓 樹木葬は福島県石川町にある樹木葬のお墓です。生前申込ができるお墓になり、ご遺族に負担をかけたくない方にもオススメ。檀家義務が条件でないことも特徴ですね。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。
フォトギャラリー
\この霊園のお問い合わせはこちら/
地図・アクセス
浄光寺は、慶安4年(1651年)開創と伝えられる歴史あるお寺です。
築300年以上経つ入母屋造りの本堂は、内外装に歴史を感じることができます。
山門脇には門桜と呼ばれる大きな桜の木があり、春になると満開の桜が出迎えてくてれます。
石川町の桜名所としても知られて、訪れる人の目を楽しませています。
緑豊かな環境で、四季折々の自然を感じることができる安らぎの墓所です。
《浄光寺の永代供養》
◎宗旨・宗派にかかわらずお申込みいただけます。
ただし、納骨後の供養は浄光寺の宗旨にて執り行います。
◎後継者がいない方も安心してお申込みいただけます。
◎樹木葬と合同墓、2つのプランからお選びいただけます。
■樹木葬
境内墓地内の樹木墓地を区画単位で永代契約できます。
1区画に約8柱の埋葬が可能です。
永代供養のほか、檀家としての契約も可能です。
■合同墓「やすらぎ浄桜墓」
浄光寺歴代住職と六地蔵の傍らに建立された永代納骨埋葬合同墓です。