本福寺 永代供養墓・樹木葬

目安購入価格:11.0万円〜
train最寄駅

JR鹿児島本線(博多~八代) けやき台駅 / JR鹿児島本線(博多~八代) 基山駅 / 甘木鉄道 基山駅

本福寺 永代供養墓・樹木葬

霊園概要

所在地

佐賀県三養基郡基山町大字宮浦2120
JR鹿児島本線・甘木鉄道甘木線基山駅から車で約10分 地図

主な施設・設備

法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 永代供養施設・納骨施設 / 合祀墓 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

本福寺 永代供養墓・樹木葬は佐賀県基山町にある樹木葬のお墓です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので自家用車でのアクセスも可能です。お墓の購入時、ローンでの支払いが可能です。管理人が常駐している霊園なので、毎日のメンテナンスも安心です。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


ーーーーー

こんな方におすすめです!

◆跡継ぎ・墓じまい不要のお墓にしたい

◆子供に費用や管理の負担を残したくない

ーーーーー



●年間管理費不要

初回費用に全期間の管理費が含まれており、年間管理費、護持会費といった維持費が一切かかりません。



●継承者不要・墓じまい不要

お墓の管理・供養は本福寺が永代にわたり行いますので、お墓の継承の心配がありません。



●過去の宗旨宗派不問

過去の宗旨宗派は問いません。



●生前申込可

生前のお申込も受け付けております。



<本福寺について>

本福寺は、佐賀県三養基郡基山町にある寺院です。真言系仏教宗派の光明念佛身語聖宗の総本山であり、本尊に大日大聖不動明王を安置しています。また西日本最大級の五重塔と本堂、木造不動明王像を有しています。立教は明治44年(1911)に宗祖覚恵上人によるものとされています。のちに覚法上人が現在の地に一寺を建立し、昭和15年(1940)に名を本福寺と改めました。色彩豊かな本堂をはじめ諸堂等が配され、四季折々の草木に囲まれた環境の整ったお寺です。


佐賀県の霊園・墓地事情