樹木葬 善行院 西陣庭苑

目安購入価格:15.0万円〜
train最寄駅

京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅

樹木葬 善行院 西陣庭苑

霊園概要

所在地

京都府京都市上京区妙顕寺前町514
地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩10分 地図

主な施設・設備

会食施設 / 法要施設・多目的ホール / 駐車場 / 水汲み場がある

特徴・ポイント

樹木葬 善行院 西陣庭苑は京都府京都市上京区にある樹木葬のお墓です。「樹木葬なび&姉妹サイト」において、京都府の中でも成約実績がある樹木葬霊園です。あらかじめ費用、支払い方法などを生前申込ができる霊園になります。ですので、ご家族に負担をかけたくない方にもおすすめです。需要が高まりつつある「ペットと一緒に眠れるお墓」もあり、ペットとずっと一緒にいたい方にも見ていただきたい霊園です。檀家制度が無いことも特徴です。また、駐車場があるので車でのアクセスも可能です。お墓をメンテナンスするスタッフが常駐している霊園になります。法事や法要などを開催することができる設備もあります。

フォトギャラリー

地図・アクセス


※※2023年1月より、新区画ご案内開始しました※※


 


「樹木葬 善行院 西陣庭苑」は京都市バス「天神公園前」または「堀川寺ノ内」から徒歩7分、


市営地下鉄「鞍馬口駅」からも徒歩10分の便利な立地にありながら、


西陣織物で栄えた名残を残す閑静な住宅街の中にあります。


 


四季を通じて花の溢れる明るい庭苑になっており、


昼も夜も人々の生活がすぐ傍に息づく環境は、故人様にもご遺族様にも寂しさを感じさせません。


 


 


【樹⽊葬 善⾏院 ⻄陣庭苑はこのような方におすすめです】


◆街中の便利な場所でお参りしたい方◆


地下鉄、市バスの2アクセスで便利な立地、


庭苑は屋根付き駐車場から歩いてすぐ。


 


◆寂しくない雰囲気のお墓で眠りたい、お参りしたい方◆


チェルシーフラワーショーで12個の金メダルを獲得した、石原和幸氏監修の庭苑。


四季を通じて花が故人様に寄り添います。


 


◆お子様やご親族へのお墓の管理の負担を少なくしたい方◆


7年~33年の個別埋葬の後、合祀墓にお移りいただくことで、お墓の承継者不要の永代供養墓。


年間管理料も、ご遺族は支払い不要です。


 


◆お寺や仏教には詳しくないけれど、無縁仏にはなりたくない方◆


他宗教・他宗派・無宗教の方でもお申込み可能。


檀家になる義務はありません。


 


◆ペットとずっとそばにいたい方◆


大切なペットさんも、同じ境内でお眠りいただけます。


 


 


庭苑のある「善行院」は、日蓮宗の大本山「妙顕寺」の塔頭の一つで、室町時代から続く歴史あるお寺。


後西天皇(1638~1685)が日夜国家安泰を願われたという、日本でも数少ない、天皇が直々にお祀りされた妙見菩薩様をお守りするお寺です。


 


また、「洛陽十二支妙見」の第一番札所「子(ねずみ)」の妙見様として、多くの方にご参拝いただいています。


 


【お知らせ】

6/1(日)~6/30(月)の間は資料請求のみ可能(見学予約不可)となります。

京都府の霊園・墓地事情